オルゴール名曲まとめ

【名作】クラシック名曲まとめ1

【アメージンググレイス/カノン】

  • 誰もが知っている賛美歌。日本では本田美奈子や中島美嘉よるカバーなどが有名。

    アメージンググレイス - アメリカ民謡

  • 中田英寿が気に入ったことで、サッカーの応援歌として使われるようになった。本来はオペラの曲。

    凱旋行進曲 (歌劇「アイーダ」第2幕より)(オルゴールver.) - ヴェルディ

  • 「ピアノの詩人」と呼ばれたショパンの名曲。輝かしい曲調で、よく演奏される曲の一つ。

    英雄ポロネーズ (オルゴールver.) - ショパン

  • 『ベルガマスク組曲』の第三曲。ドビュッシーらしい美しい旋律で、人気の高い曲。

    月の光 (オルゴールver.) - ドビュッシー

  • 超絶技巧で有名なリストの、ロマンチックな名曲。3曲からなる連作で、第3番は特に有名。

    愛の夢 (オルゴールver.) - リスト

  • バレエといえばこの曲。チャイコフスキーの天才的なオーケストレーションが集約された名曲。

    白鳥の湖 (情景 第2幕) (オルゴールver.) - チャイコフスキー

  • クラシックの中でも特に有名な曲。この曲のコード進行は、現代でも様々な曲で使われている。

    カノン (オルゴールver.) - パッヘルベル

  • 天才モーツァルトによる『きらきら星』のアレンジ集。当時はフランスで流行した恋の歌だったという。

    きらきら星変奏曲 (オルゴールver.) - モーツァルト

  • 楽聖ベートーベンによる作品の中でもとりわけ有名な楽曲。身分違いの恋を表現した切ない名曲。

    エリーゼのために (オルゴールver.) - ベートーヴェン

戻る
©Griot